本同意書は、共創コーチング株式会社(以下「当社」という)が提供するコーチングスキルのトレーニングプログラム(以下、「共創コーチ®養成スクール」という)を受講される方と当社との間の、受講ならびに当社が提供するサービスの利用に関わる全ての関係に適用します。本同意事項の全ての事項に同意の上、共創コーチ®養成スクールを受講ならびに当社が提供するサービスを利用して下さい。
第1条(受講者の定義)
共創コーチ®養成スクールに受講申込みをし、当社が受講を承認した方を受講者といいます。
第2条(受講申込みの不承認)
1. 当社は、受講者が以下の項目に該当する場合には、受講申込みを承認しない場合があります。また承認後であっても、承認の取り消しを行う場合があります。
(1)申込内容に虚偽があった場合
(2)受講者が自らの意思で申込みを行っていない場合
(3)受講者が破産、民事再生申立、債務超過、又はそれに準じた状態になった場合
(4)当社が受講申込者の適正を審査した結果、不適切と判断した場合
(5)当社が社会通念上不適当と判断した場合
2. 受講料の支払後に、受講申込みが不承認となった場合は、当社は支払額の全額を返還します。
第3条(受講申込みの承認)
当社は、受講申込登録者の共創コーチ®︎養成スクールの受講を承認した場合、受講料の入金を以てログインIDの発行をし、受講者として承認します。承認の通知はメールにて行います。
第4条(受講料の支払)
1. 受講申込者は、当社が定める受講料を、受講申込後に支払に関するメールを受信した日から5営業日以内に、当社が指定する支払方法にて、全額を一括で支払うものとします。
2. 領収書は、取扱金融機関等の振込受領書をもって代えるものとします。
第5条(機密情報)
1. 本同意書において「機密情報」とは、受講者の共創コーチ®養成スクールの受講履歴ならびに受講に際して受講者から開示された情報をいいます。ただし、公知の事実や公表されている情報などは除きます。
2. 当社は受講者の機密情報に関して守秘義務を有するものとし、この義務を遵守します。
3. 当社は受講者の機密情報に関して、別紙プライバシーポリシーに則り遵守します。
第6条(資格試験における個人情報の取り扱い)
共創コーチ®養成スクール及びI C Fの資格試験を受験する場合で、受講者が自らのコーチングクライアントの個人情報を当社に提供する必要があるときは、受講者自身がクライアント本人の同意を事前に得た上で、資格試験に必要なデータ(クライアント名、クライアント連絡先、セッション録音データ)を当社及びI C Fへ提出するものとします。
第7条(守秘義務)
1. 受講者は、受講に際して他の受講者から開示されたプライバシーに関する情報について守秘義務を有するものとし、それらの情報を本人の許可なく使用し、又は第三者に開示することを禁じます。
2. 受講者は、当社の事前の許可なく、受講内容の録音・録画・撮影(パソコンなどの画面のスクリーンショット等を含む)を行ってはいけません。
第8条(共創コーチ®養成スクールの内容変更)
当社が提供する共創コーチ®養成スクールの内容は、当社のWebサイトに掲載するものとします。当社が提供する共創コーチ®養成スクールの内容は、必要に応じて受講者への事前通知なくして変更することができるものとし、内容に変更が生じた場合には、当社のWebサイトに掲載するものとします。
第9条(同意書の変更)
本同意書の内容の変更は、当社のWebサイトに掲載された時点で効力を発し、以後変更された同意書が受講者に適用されるものとします。なお、当社は変更時に受講者に対して変更の通知をメンバーページ内で行い、質疑応答の機会を一定期間設け、異論のないことを確認した上で掲載します。
第10条(ログインID、パスワード等の管理責任)
受講者は、ログインID、パスワード、その他当社が受講に際して指定するURL等(以下「ID等」という。)を、自らの責任において厳重に管理しなければならず、それらを第三者に開示、譲渡、貸与等することを禁じます。万が一、受講者の責に帰すべき事由によりID等が不正に利用された場合、これに起因する費用や損害などは全てそのID等を保有する受講者が負担するものとします。
第11条(共創コーチング実践CLUB会員登録の入会及び退会)
1. 受講者(本項において、当社が別に定めるコースの受講者に限る。)は、最初の受講の申込月の初日から1年間は、共創コーチング実践CLUBの会員に無料で登録されます。
2. 受講者は、所定の額を支払うことにより共創コーチング実践CLUBの会員になることができます。
3.会員登録を行っている受講者は、自らの意思により、いつでも共創コーチ®養成スクールを退会することができます。
4. 履修有効期間の途中で退会する場合は、支払われた会員費は返還されません。
5. 会員登録を行っている受講者が退会した場合、退会以前の登録情報及び受講に関連した情報は当社が提供するシステム(以下「ラーニングウェア」という。)から消去されます。
第12条(履修有効期間)
1. 受講者は当社が定める履修有効期間においてのみ共創コーチ®養成スクールを受講することができます。原則全てのコースの有効期間はコースの開始月の初日から1年間です。この期間内であれば、当社のルールに則り、補講や日時変更を行うことができます。
2. 前項に定める1年間後であっても、前条の共創コーチング実践CLUBの会員であれば、引き続き共創コーチ®養成スクールを受講(補講や日時変更に限る。)することができます。ただし、コースの変更やアップデートなどによる価格更新があった場合は、差額をお支払いいただきます。
3. 受講者は、当社が定める受講日に間に合うように、自らの責任で受講の手続きを完了させます。受講の手続きが受講に間に合わなかった場合も、受講日は変更されないものとします。
4. 履修有効期間が終了すると、ラーニングウェアにログインできなくなります。
5. 履修有効期間の終了後も、本同意書に定める第5条(機密情報)、第7条(守秘義務)、第13条(教材の譲渡等の禁止)、第18条(知的財産権等について)、第21条(損害賠償)、第26条(合意管轄)規定の効力は、3年間存続するものとします。
第13条(教材の譲渡等の禁止)
1. 共創コーチ®養成スクールの受講に用いられる全ての教材(テキスト等)は、受講者本人のみが使用することができ、当社の承諾なく第三者に使用させ、譲渡し、貸与し、販売するなどの行為(以下「第三者による使用等」という。)を一切禁じます。
2. 受講者は、管理者としての注意義務をもって、テキストの紛失や盗難、第三者による使用等を防がなければなりません。
第14条(受講責任)
1. 当社は、受講に際して受講者間又はその他の第三者との間で発生した一切のトラブルについて、責任を負いません。
2. 受講者は、共創コーチ®養成スクールを受講することによって得られた第三者の情報を自らの経済的利益のために第三者の意に反して利用しないことに同意します。また、第三者の意に反して各種会員組織への勧誘等の行為をしないことに同意します。
3. 受講者が万が一、他の受講者や第三者に損害を与えた場合は、当社はその責任を負わないものとし、当該受講者が自らの責任において解決するものとします。
4. 当社のオンラインプログラムの受講に際しては、受講者は、オンライン環境設定についてはルールブックを参照の上、自らの責任で準備するものとします。
第15条(受講者情報の変更)
受講者は、住所、電話番号、メールアドレスなどの連絡先に変更が生じた場合には、ラーニングウェアで受講者本人が速やかに変更の手続きをするものとします。変更の手続きがない場合は、当社は申込み時の連絡先に連絡します。
第16条(受講の停止、一時的中断)
当社は、次の各号に該当する場合には、受講者に事前に通知することなく、一時的に受講者のスクールの受講を停止又は中断する場合があります。
(1)地震、落雷、火災、停電、洪水、津波、台風などの天災や、戦争、暴動等の不可抗力により、共創コーチ®養成スクールの運営ができなくなった場合又はその恐れがある場合。
(2)共創コーチ®養成スクールの運営上、当社が停止又は一時的な中断を必要とした場合。なお、この場合は速やかに受講者に連絡し、中断期間は履修有効期間に含めません。
(3)停止又は中断の後、速やかに開催できるようにするために、状況によっては共創コーチ®養成スクールの形態や時間を変更することがあります。
第17条(情報の保存)
当社は、受講者がラーニングウェアでやりとりしたメッセージや保存した情報を、運営上一定期間保存していた場合であっても、かかる情報を保存する義務を負うものではなく、当社はいつでもこれらの情報を削除できるものとします。なお、当社は、本条に基づき当社が行った措置により受講者に生じた損害について一切の責任を負いません。
第18条(知的財産権等について)
1. 受講者は、共創コーチ®養成スクールの受講に際する全ての教材及び受講内容(以下、「教材等」という)に関する全ての知的財産権が当社に帰属していることを承知し、当社の権利を侵害しないことを約束します。
2. 受講者は以下の行為を行ってはいけません。これらの行為を固く禁じます。
(1)教材等の複製、転写、転載、改ざん等の行為
(2)教材等の第三者への開示、譲渡、貸与、販売等の行為
(3)教材等の一部又は全部を、引用の範囲を超えて、自己又は第三者の名をもって公衆に紹介・告知する行為(書籍、ウェブサイトへの掲載等)
(4)その他、上記に該当するおそれのある行為又はそれに類する行為
3. 当社は、共創コーチ®養成スクールの受講者から提出された課題や、ラーニングウェア上での受講者による書き込み内容等について、受講者が特定できない形式にし、及び書き込み内容を抽象化して、受講者の学習促進及び当社の広報目的で、複製、翻案、インターネット配信、その他一切の方法にて利用できるものとします。
第19条(録音・録画)
受講者は、共創コーチ®養成スクールの受講中に、当社が、サービス品質向上のために必要に応じて受講内容を録音・録画し、及び当該録音・録画内容を特定の個人又は企業が識別不能な形式に加工し、分析し、研究(社外公表を含む。)し、及びサービス開発その他の目的で利用することを予め承諾します。
第20条(他者へのトレーニング行為の禁止)
1. 受講者は、第18条第1項に規定する教材等(以下この条において同じ。)の一部又は全部を使って、他者に対してトレーニングを行ってはいけません。
2. 受講者は、教材等を改ざんして、他者に対してトレーニングを行ってはいけません。
3. 受講者が、共創コーチ®養成スクールの指定コース(研修習得コース)を修了することで、当社の教材等を使用したトレーニング実施の権利を取得した場合は、前二項の限りではありません。
第21条(損害賠償)
1. 当社は、共創コーチ®養成スクール運営に際して発生した受講者の損害に対して、当社に故意又は重過失がある場合に限り責任を負うものとします。当社が責任を負う場合の損害賠償額は、既に支払われた受講料金額を上限とします。
2. 受講者が、本同意書に反した行為又は不正若しくは不当な行為によって、当社に損害を与えた場合、当社は当該受講者に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。
3. 当社が、受講者の受講資格を取り消し、又は教材等の使用停止を求めたことにつき、当社は事由のいかんを問わず、一切の損害賠償義務及び受講料返還の義務を負わないものとします。
第22条(受講資格の中断・取消)
1. 受講者が、次の各号に該当する場合、当社は事前に通知することなく、直ちに当該受講者の受講資格を一時的もしくは将来にわたって中断し、又は取り消すことができるものとします。
(1) 申込みに虚偽のあったことが判明した場合
(2) 受講料を支払わなかった場合
(3) 当社の指示に従わなかったり、運営を妨害したりした場合
(4) 他の受講者の受講を妨げたり、損害を与えたりした場合
(5) 複数の受講者及び複数の講師から受講者の不適切な行為の報告があった場合
(6) 当社を誹謗中傷した場合
(7) 本同意書の一つにでも違反した場合
(8) 当社が前各号に定める場合に準じると判断した場合
2. 当社は、第1項に定める事由を理由とした処分によって受講者に損害又は不利益等が発生した場合であっても、一切の責任を負うものではありません。
第23条(受講申込みのキャンセル)
1. 受講者は、共創コーチ®養成スクールの受講申込みを当社のWebサイト上で登録した日(以下、「申込登録をした日」という。)から8日以内(申込登録をした日を算入する。以下同じ。)に、次の各号の要件を満たす場合に限り、受講申込みのキャンセルをすることができます。申込登録をした日は、受講申込後に当社からお送りするメールにて確認することができます。
(1)メールや書類等の送付によりキャンセルの手続きを行うこと
(2)メールや書類等を送付する日が、申込登録をした日から8日以内であること
(3)書類等を送付する場合は、書類等を送付した日を証明できる方法により送付すること
(4)受講申込みしたコースの動画視聴を含むいずれのプログラムにも参加していないこと
2. 受講者は、受講申込みのキャンセルが承諾された後、速やかに教材等を全て消去し、又は廃棄しなければなりません。
3. 当社は、第1項のキャンセルについては、支払われた受講料を全額返還いたします。ただし、当社は、前項各号の定めを一つでも満たさない受講者については、支払われた受講料を返還する義務はないものとします。
4. 受講申込みのキャンセルの効果は、当社が第1項各号の要件を満たすことを確認し、かつ、ログインIDの無効化手続きをすることをもって生ずるものとします。
第24条(中途解約)
1. 当社は、申込登録をした日から8日を経過した後でも、次の各号に掲げる場合の区分に応じ、当該各号に定める条件で中途解約できるものとします。この場合において、受講者は、メールや書類等の送付により解約を申し出るものとし、当社がメールや書類等を受理した日を解約日とします。
(1)ラーニングウェアのログイン前で、オンラインセミナー受講前の場合
実際に振り込まれた受講料から解約事務手数料15000円(内訳:申込事務手続費5000円+ラーニングウェア登録管理費5000円+解約事務手続費5000円)を差し引いた額を返金する。
(2)ラーニングウェアのログイン後で、オンラインセミナー受講前の場合
実際に振り込まれた受講料から解約事務手数料15000円(内訳:(1)と同じ)並びにコース全てのテキスト代、コースのスタート月から解約月までのシステム利用料及び視聴した動画がある場合は該当コースの動画視聴料を差し引いた額を返金する。
(3)ラーニングウェアのログイン後で、オンラインセミナー受講後の場合
実際に振り込まれた受講料から解約事務手数料15000円(内訳:(1)と同じ)並びにコース全てのテキスト代、コースのスタート月から解約月までのシステム利用料、視聴済みの動画視聴料(視聴した動画がある場合は該当コースの動画視聴料とする。)及び既に受講したセミナーの受講費(欠席の場合でもアーカイブ動画がある場合は受講済とみなす。)を差し引いた額を返金する。
2、前項の規定の適用は、コースの終了後又はコースの申込日から半年以内に期間限ります。当該期間を超えた場合は、いかなる場合においても当社に返金義務はないものとします。
第25条(法律の適用、公序良俗の遵守)
受講者は、日本国の法令に従うものとします。受講者の言動が、公序良俗に反する場合、日本国の法令に抵触する場合は、当社は、当該受講者の共創コーチ®養成スクールの受講資格を直ちに取り消すことができるものとします。
第26条(合意管轄)
当社と受講者との間で紛争が生じた場合、名古屋地方裁判所をもって唯一の第一審専属管轄裁判所とします。
第27条(協議事項)
本同意書に定めのない事項又は本同意書について当社と受講者とで解釈を異にした事項については、信義誠実の原則に従い、双方誠意をもって友好的かつ円滑に協議の上解決するものとします。
附則
2020年7月1日 制定・施行
2021年9月28日 改定
2022年9月30日 改定